まず最初に
ロゴマーク制作をご希望される方は、
下記の1.〜 3.の3つの要素のご用意をお願いいたします。
ロゴマークは、ビジネス・会社の顔です。デザイン次第では、一瞬で相手の記憶に残り、覚えてもらえます。ブランディングの基本になります。言葉では、伝えられない想いをロゴマークで表現することで、見た人により強く印象づけられるようになります。
制作依頼のご連絡後、最初の打ち合わせでこちらからいくつか質問をしますので、それに答えていただくことで見えてくることがたくさんあります。ロゴマークの役割や効果など等、いろいろなお話をしながら、一緒に大切なロゴマークをデザインさせていただければと思います。
1.
会社情報
( 基本情報 )
・社名、屋号
・住所
・ホームページアドレス
※ご希望に応じて情報を準備してください。
2.
自分の好きな
デザインの参考資料
「こんな感じのデザインのロゴマークが作りたい!!」という、
好きなデザインの参考資料があればご用意をお願いいたします。
参考資料から、お客様のご希望のイメージを共有することができ、
デザイン制作中がよりスムーズになります。
競合企業や地域カラーなどの必ずマーケティング分析を行いますので
あくまでも参考とししております。
※参考資料は、なくても制作には全く問題ありません。
3.
好きな色
コーポレートカラー
ロゴマークを作る上で、重要な情報の一つです。
コーポレートカラーで、デザインとともに統一感をだすことで
ブランディングや信頼感へとつながります。
お好きな色やすでにお使いの色があれば、ぜひお伝えください。
依頼者様のビジネスから、最適なコーポレートカラーを
ご提案することもできますので、特に決めていなくてもご安心ください。
打ち合わせから
デザイン提案まで
打ち合わせ後から、2〜3週間後までに最初のデザイン提案をいたします。
お急ぎの場合は、可能な限りスケジュールの調整をいたしますので、ご希望の名刺完成・納品日がありましたら、ご依頼時にお伝えください。
デザイン決定から
納品まで
デザイン決定後、最終デザインのPDFデータ(JPEG)を納品いたします。
今までの制作実績は、こちらからご覧いただけます!
制作料金については、制作料金表をご覧ください。
「まつもとや」のモットーは、
依頼者のビジネスに貢献するためにデザイン制作することです。
ただ、デザイン制作して終わりではなく、制作させていただいたご縁に感謝し、
依頼者様の アフターサポート & 応援をいたします!